ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. スポーツと人間 : 静岡産業大学論集
  3. 4巻
  4. 1号

健康維持の「からだ気づき」の有効性に関する研究 いのち育ての健康ワーク事例

https://shizusan.repo.nii.ac.jp/records/1728
https://shizusan.repo.nii.ac.jp/records/1728
af34b480-1c01-4e3d-bc29-066c69610a8e
名前 / ファイル ライセンス アクション
12 髙橋和子.pdf 12 髙橋和子 (1.1 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2020-02-27
タイトル
タイトル 健康維持の「からだ気づき」の有効性に関する研究 いのち育ての健康ワーク事例
タイトル
タイトル Study on effectiveness of “mind-body awareness” for maintaining health -Practice of health work to bring up life-
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 からだ気づき
キーワード
主題Scheme Other
主題 生涯学習
キーワード
主題Scheme Other
主題 健康調査
キーワード
主題Scheme Other
主題 健康維持
キーワード
主題Scheme Other
主題 運動
キーワード
主題Scheme Other
主題 他者
キーワード
主題Scheme Other
主題 計量テキスト分析
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 mind-body awareness
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 lifelong learning
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 health survey
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 health maintenance
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 movement
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 others
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 text analysis
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 髙橋, 和子

× 髙橋, 和子

髙橋, 和子

ja-Kana タカハシ, カズコ

Search repository
TAKAHASHI , Kazuko

× TAKAHASHI , Kazuko

en TAKAHASHI , Kazuko

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究者が生涯学習機関で「からだ気づき」を実践し、受講生へ与えた影響や、健康維持や改善を考える契機になったかを探ることが目的である。受講生27名に2日間にわたり、健康調査(ロコモ度テスト・骨密度測定・血中ヘモグロビン値測定)を含む16実習を行うとともに、受講生の自由記述の計量テキスト分析を行った。その結果、次の4項目が明らかになった。
 ①受講の動機は「健康に興味関心を持つ」「他者と関わりたい」であった。②高い授業評価であった。③3つの健康調査結果より受講生の健康状態は良いこと。健康調査の必要性や体を知り、健康には運動や睡眠が必要であることを考えたと言える。④自由記述分析により、体験は心身の気づきや他者との関わりを促し、健康な生活を考える契機になったことが明らかになった。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 This researcher practiced “mind-body awareness” at a lifelong learning institution.
The purpose of this study is to explore the impact on students and whether it was an opportunity to think about maintaining and improving health.Twenty-seven students participated in 16 practical practices including health surveys (locomome test, bone density measurement, blood hemoglobin level measurement) over 2 days. A textual analysis of students’ free descriptions was performed.
As a result, four things became clear.
(1) The motivation for attending the course was to have an interest and interest in health, to engage with others. (2) The class evaluation was high. (3) As a result of three health surveys, the students were in good health, and their interest in physical health was encouraged. (4) The analysis revealed that the experience promoted mind and body awareness and involvement with others, and was an opportunity to think about a healthy life.
書誌情報 スポーツと人間 : 静岡産業大学論集
en : Sport and human beings : Journal of Shizuoka Sangyo University

巻 4, 号 1, p. 107-118, 発行日 2020-02-01
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 09:22:06.929606
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3