Permalink : http://id.nii.ac.jp/1530/00001893/
高等学校における情報教育の変遷と展望 -静岡産業大学情報学部教職課程の存在意義も含めて-
利用統計を見る
File / Name | License |
---|---|
10-社会【松永】研究紀要No24号 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アイテムタイプ | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper |
---|---|
言語 | 日本語 |
キーワード |
高等学校|情報教育|教職課程|情報学部|教員採用試験|学習指導要領 |
著者 |
髙橋 等
/ タカハシ ヒトシ
野﨑 英二 / ノザキ エイジ 松永 由弥子 / マツナガ ユミコ |
抄録 |
近年、小学校におけるプログラミング教育の導入等が話題となり、学校教育における情
報教育が注目されている。本学においても 2001( 平成 13) 年度より、高校「情報」科の教 員養成のための教職課程を開設し、2021( 令和 3) 年度までの 20 年間で、計 163 名の「情報」 科教員免許状取得者を輩出してきた。静岡県の「情報」科教員 18 名中 5 名が本学卒業生 であることは特筆すべきことである。このような本学教職課程 ( 情報 ) の存在意義も含め、 特に高校における情報教育の変遷を考察し、今後の情報教育のあり方を展望した。 |
雑誌名 | 静岡産業大学 情報学部 研究紀要 |
号 | 24 |