WEKO3
アイテム
メール・WWWの利用と情報リテラシ
https://shizusan.repo.nii.ac.jp/records/159
https://shizusan.repo.nii.ac.jp/records/159a9b73bfe-ca2b-4ebf-9e1b-9e4c9d19739b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-02-22 | |||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||
タイトル | メール・WWWの利用と情報リテラシ | |||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||
タイトル | Mail/WWW and Information Literacy | |||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||||
収録物識別子 | AA12128685 | |||||||||||||||||
著者 |
小林, 健一郎
× 小林, 健一郎
× 柿山, 浩一郎
× KOBAYASHI, Ken-ichiro
× KAKIYAMA, Koichiro
|
|||||||||||||||||
抄録(日) | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||
内容記述 | 静岡産業大学国際情報学部では1998年に、学生のメール利用状況とリテラシ教育の関係について調べた。2005年度から、同国際情報学部は情報学部に改組転換し、リテラシ教育の重要性は、以前より高まっているが、一方で、学生を取り巻く状況も大きく変化している。本論文では、学生に新しくアンケート調査を行い、メール・WWWの利用状況と成績の相関を調査した。電子メールに関しては、1998年当時にはっきり見えた傾向が弱まり、かわって「WWWをよく利用する学生の成績がよい」という傾向が強く見られた。 | |||||||||||||||||
書誌情報 |
静岡産業大学情報学部研究紀要 en : Bulletin of Shizuoka Sangyo University 巻 8, p. 167-176, 発行日 2006-03-01 |
|||||||||||||||||
表示順 | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||
内容記述 | 13 | |||||||||||||||||
アクセション番号 | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||
内容記述 | KJ00004472808 |